DX化ってどういうこと?
DX=デジタルトランスフォーメーション
IT技術を活用して、ビジネスモデルや働き方を変え、新しい価値を生み出すことです。
IT化ってどういうこと?
システムを導入してペーパーレスにしたりデータをまとめたりするなど
業務を効率化することです。
IT化はDX化の為に必要な一部になるでしょう。
難しそうなイメージ……
何から始めればいいのかわからない方が多いと思います。
例えば、経理業務を手書きやエクセルなどで管理をしている場合、
とても時間がかかりますし、今までのデータをまとめることも困難です。
そこで、クラウド会計ソフトを導入することによって、手間も減り、
入力ミスも無くなります。
会計ソフトによっては、銀行や電子マネー、クレジットカードと
連携しているものもあります。
領収書管理は写真を撮って会計ソフトに取り込むと、
自動で仕訳や保管がされます。
中小企業や小規模事業者等の、業務効率化やDX化の推進の為、
ITツール等の導入費用を支援する、【IT導入補助金】という国からの支援もあります。
このようなお悩みはございませんか?
・自社の状況が明確になっていなくビジョンが見えない
・何から手をつければいいかわからない
・IT投資ってどうするの?
・どのシステムを使えばいいの?
・計画はどう立てればいいの?
・IT化だけで終わらせない為には?
弊社にご相談ください!
弊社では税務のみならず、IT化、DX化に詳しい税理士の先生と提携しております。
貴社の状況に応じて、【会計ソフトの導入や、それ以外にも
システム化できるもの、必要なツール】の提案ができる税理士を
紹介させていただきます!
DX化に向けて一緒に進めて行きませんか?
コメント