財務って何?
会社を経営・成長させていく為のお金を管理することです。
経営の計画を立て、予算管理や資金調達をする為、会社には欠かせないものです。
経理のように日々のお金の流れを管理するのではなく、未来に向けてのお金を管理することです。
「税務代理」・「税務書類の作成」・「税務相談」の
3つが税理士の資格がないとできない業務となっています。
しかし、こうした税務をこなすだけの税理士ではなく、
経営についても相談できるパートナーという立ち位置で事業者様に貢献できる税理士が
いれば心強くないでしょうか?
コンサルティングの内容
・経営計画
・財務分析
・資金繰りの改善
・組織再編
・M&AやIPO(株式上場)
経営相談・経営の意思決定の支援
税理士に会社の数字面をみてもらい経営相談に乗ってもらうことにより、
月次業績、決算予測など会社の業績、財政状況を毎月正確に把握していくことができます。
その結果、期限どおりに回収されていない売掛金、今後の税金の支払いなども理解でき、
現状の財務状況を知ることができるようになります。
そこで初めて資金調達を含めた経営の意思決定に資することができるでしょう。
資金調達の支援
資金調達に関してコンサルティングできる税理士であれば、目の前の借入だけを
サポートするのではなく、定期的に訪問して事業者様とコミュニケーションを取り、
経営の安定化のための実務サポートを行います。
銀行が融資に際して重視する「経営計画書」、「資金繰り表」など資金調達に必要な
書類作成のサポートをしたり、銀行との交渉のノウハウを指導したりします。
経営者様のお悩み
・不安定な景気で先行きが不安、どうすれば良い?
企業様に合わせた視点で、自社の強みや課題を分析し、事業戦略や目標を立案、
それらを達成するための具体的な計画を立案し、業績UPに貢献致します。
・事業の拡大で資金面が不安、どうすれば良い?
銀行からの融資や増資はどうやったら成功するのか?
その知識やノウハウを提示し、サポート致します。
合わせて節税対策、補助金対策などもサポートさせて頂きます。
・引退を機に組織再編を行いたいがどうすれば良い?
円滑な事業承継や組織再編をサポート致します。
後継者をはじめとする人材の育成・組織強化に向けた計画立案から
組織運営までを支援致します。
他にも…
・利益を出すために必要な売上はいくらなの?
・M&AやIPOって具体的にはどうやるの?
・事業拡大の為の計画をどうやって立てたらいいの?
・仕入れや外注費が増えても利益が出る方法はあるの?
・利益は出ているけどお金が足りない。本当に儲かっているの?
・今あるお金は儲けたお金?借りたお金?
など様々なお悩みがあるかと思います。
ご相談ください!
弊社では、御社の経営状況を飛躍的に向上させることのできる
税理士を無料で紹介いたします!
お気軽にご相談ください★
コメント